全国にお届けいたします
クレジットカード決済可


木を熟知している伐採のプロでも
薪に関してはわからないことだらけ…
一から学び、生き物を育てるように手間をかけ
大切に管理することで、納得のいく薪を
作ることができるようにました。
①樹木を切り倒す

②短い丸太(3〜4m)にカット

③重機とトラックで搬出

④36cm 〜 50cm長にカット

⑤薪割機で割る(小割、中割、大割)

⑥半年から1年自然乾燥

⑦金輪に詰める

⑧配達


月日をかけ立派に育った薪に
ふさわしい晴れ舞台を探してあげたい。
地元の皆さまはもちろん、
全国の皆さまにも知っていただくため
このWEBサイトを制作しました。
想いのこもったYAMASHINAの薪を
皆さまのもとへお届けいたします。
ぜひご利用ください。

MAKI NO YAMASHINAでは
自然乾燥させた広葉樹の薪を
販売しています
自然乾燥させた広葉樹の薪を
販売しています

2025.07.01
配達
瀬戸内海の森キャンプ場 すごく綺麗に整備されているキャンプ場。 ロケーションも最高。 県南に遊びにいく時にはぜひ行ってみて下さい! 薪の山科の薪で焚き火して下さい! 薪に晴れ舞台を!!

2025.06.30
大量
割っても割っても全然減りません! まだ原木も玉切りしないといけません! 乾燥が追いついていません! もう梅雨が明けたらしく、暑くて暑くてたまりません! 夏が好きだ! 暑いのも平気だ! 薪割りも得意だ! もしそんな人がいたら大募集中です! 自薦他薦問いません! 是非! 薪に晴れ舞台を!

2025.06.25
なんだかなあ。
陽射しが怖いらしいです。 林業屋さんですけど。 林業屋さんは木を伐る仕事です。 木を伐ると木陰はなくなるんですよね。 陽射しが怖くない人募集中です。 あと、薪に晴れ舞台を!
